こんな方にお勧めです。
高機能はいならい。発券だけできればそれでいい
持ち運んでイベント会場で使いたい
初期導入費のみの低コストな整理券発券機で十分!!
売り切りでランニングコストがない整理券発券機を探している
簡易型の整理券発券機を探している!
用途
導入業界例として
■病院・クリニックの順番待ち整理券
■薬局の順番待ち整理券
■官公庁の窓口の順番待ち整理券
■公共施設の順番待ち整理券
■公営スポーツ施設の利用券
■鉄道会社の遅延証明書
整理券の券面の印字
デフォルト印刷1枚出し(標準印字)

デフォルト印字2枚出し(標準印字)


カスタマイズ印字1枚出し

カスタマイズ印字2枚出し


整理券の券面の印字のカスタマイズを行わない場合は、1枚だしか2枚だしのいずれかをお選び下さい。
券面の印字のカスタマイズは12,000円(税別)の別料金にて承ります。
店舗ロゴ等の画像を入れ込むことも可能です。
発券機の応用例
交通機関 遅延証明書

交通機関 乗車証明書

ワクチン接種会場 経過観察

発券番号を入れずに日時だけで券面を作ることも可能です。交通機関の「遅延証明書」「乗車証明書」その他、公共スポーツ施設の利用券等の導入実績があります。
ワクチン接種会場の経過観察時間のように現在時刻から15分先の時刻を大きく印字することも可能です。
オプション1 スピーカー
オプションのスピーカーを接続することにより、発券後に受け取りをお知らせするアナウンスを流すことができます。
音声は
「番号札をお取り下さい」か「整理券をおとしください」のいずれかをお選び頂けます。

オプション2 追加発券ボタン
オプションの追加ボタンを接続することにより、用件毎の整理券を発券することが可能になります。
発券される整理券の番号は通し番号での発券となります。

簡易型ボタン式整理券発券機のセット内容

【標準セット内容】
■プリンター本体
■電源ケーブル
■コントロールユニット
■発券ボタン
■発券ボタン抗菌シール
仕様
印字方式 | ダイレクトラインサーマル方式 |
印字速度 | 最大 250mm/秒 |
外形寸法(W×D×H mm) | プリンターのみ:127×127×127(突起部除く) プリンタ(コントロールボックス取り付け時): 127×162×127mm(面ファスナー分除く) ボタン:50×42×68(突起部除く) |
重量 | 約840g |
電源 | 専用ACアダプタ、外部電源:24V±10% |
ロール紙サイズ | 80×80mm ※58mm幅希望の場合はお問合せ下さい。 |